第八回 「共有」をしてみよう

2018年07月15日

こんにちは

先日からテクノロジー系のイベントに燃えていましたホロ元です。

さて、今回はOneNote最大の特徴の一つである「共有」機能をまとめていきます。

・「共有」機能とはなんぞ?

 共有機能とは、デジタルノートならではの機能で、別のPCやタブレット、スマートフォンで同じ時間に、同じノートを使うことができる機能です。

(^^)/「別に、私(俺)一人でデジタルノートとるからそんな機能いらんぞ」

 いや、ところがどっこいこれが素晴らしい。

共有機能を使ってホロ元はこんなことをしていました。

 ・自分のスマートフォンと共有することによって、学校帰りの電車の中スマホで復習をしていました。

 ・サークルの仲間とサークルノートを共有し、スケジュールやその日の活動記録を共有していました。

・スマートフォンと共有することで、写真を使い慣れたスマートフォンでとり、すぐにPCに反映させていました。

また、小中学生では家族と共有することで、宿題や勉強の様子を確認できます。

・使い方は簡単

 OneNoteを使う際に、マイクロソフトアカウントを作っている(第1回)と思うのですが、これを使います。

 ・OneNoteから[ファイル]→[ノートブックの情報]→共有したいノートブックの名前の横にある[設定]をクリック→[共有または移動]で[ユーザーと共有]画面を出す

 この画面が共有の管理画面になります。

 ここで、メールアドレスを入力し、[編集可能]か[閲覧可能]の共有相手への権限(制限)を決めて、[共有]ボタンを押すことでメールアドレスの相手と共有することができます。

 相手にはメールが届きますので、その内容に従っていけば、ノートの共有は完了です


ホロ元の場合、OneNoteを教えてくれた大先生と母と共有し、私のノートを見れるようにしています

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう